054235 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天使のおはなし

天使のおはなし

いめか長男  天使の階段

10月 午前4時12分 長男誕生
(予定日 10月6日)

体重2790グラム 身長49センチ

分娩所要時間 4時間13分

★妊娠 切迫早産にて入院を経て★
2001年2月7日産科にて妊娠確認。
大腸がんの闘病生活をしているいめか父に結婚したい旨の挨拶を済ませ、必然的に(?)妊娠しました。しかし、その結婚を待たずにいめか父他界・・・。
2001年5月4日初めて胎動を感じる。一人でかなり感激しました。ちょうど引越しをする荷造りをしている時でした。
私の誕生日を待って入籍し、妊娠7ヶ月頃新婚旅行へ。股関節の痛みと貧血と軽いつわりくらいの症状のみで、順調に経過する予定でした。妊娠も結婚生活も初めてのことだらけで不安も多かったけれど、その旅行ではシュノーケリングなどをし、今にして思えばチャレンジャーな妊婦だったと思います。
2001年7月10日切迫早産にてその場で入院が決まる。移動は車椅子で、トイレ洗面以外はベット上安静、ウテメリン24時間持続点滴となり、公衆電話も使えませんでした。
8月2日、除々に減ってきて、内服に切り替わったウテメリンを持ってやっと退院となりました。
毎日のように、いめかパパがお見舞いに来てくれました。ありがとうパパ。

★里帰り★
切迫早産のため、里帰りの移動も不可能との話でしたが、ウテメリンを内服しつつ移動許可がで、里帰りも無事できました。

★陣痛 いめかパパの立会い出産★
予定日の近くになって、立会いできるかと淡い期待を抱いて、2001年10月1日、いめかパパが里帰り先にきてくれました。
そうしたら、なんと2日の深夜0時頃から出血が・・・。産科へ電話をし、いめかパパを起こし、パパと母と姪とで産科へいきました。
まさか本当に立会いできるなんて思ってなかったので、すごくいいタイミングだな~とびっくりどきどきしました。腰をパパがさすってくれると、とても楽になれました。初産というものは、もっと時間がかかるものと思っていたので拍子抜けでした。ただ、なかなか出てこなくて、吸引分娩となりました。後で、一部胎盤早期剥離になっていたとのことでした。無事うまれてよかったです。本当につくずく、”よかった~”と何度も言っていました。
パパは本当はあかちゃんが出てくる瞬間を見たかったということですが、わたしがパパの手をしっかり握っていたので見にいけなかったそうです・・・。

★入院生活★
知人の評判を聞いて決めた個人のクリニックでした。
その個室にパパと数日過ごし、夢のような幸せな入院生活でした。
長男はほとんど眠っていて、心配になるくらい泣かない子でした。
順調に退院まで過ごし、めでたく長男と一緒に産後6日目に退院しました。

★お七夜★
名前はパパのご両親がいくつか候補を挙げ、その中からいめかとパパで決めました。
画数がよく、呼びやすい名前で、インスピレーションで決めました。
色紙に命名した名前などを買いてもらい、床の間に飾ったりして、簡単にお赤飯などでいめか実家だけのお祝いをしました。

★1ヶ月検診★

体重3876グラム 身長56.5センチ


© Rakuten Group, Inc.